どんぶらアニマル さんぽ道

CBR250RR(MC22)とNSR80(HCO6)とAPE50(AC16)を中心とした備忘録。

CBR250RR(MC22)でどうし道-蜷鶴峠-富士吉田 往復ぼっちツーリング

久々に御殿場の方に行ってみたいなぁと思ったけどGWの最中、どこがどんな渋滞になってるか分からない。変な渋滞に巻き込まれるとつまんないからGWの勝手知ったるどうし道を走ってきた。

去年、一昨年もGWに走ったんだけど、どうし道、山中湖で遭遇した渋滞はどうし道の駅の信号のとこ位だった。今日はそれも回避するmizhaさんに教わった雛鶴峠コースがある!(前の記事を書いた直後にサイトを閉じられたみたいで、何か悪いことしちゃったのかなぁと気になってるんだけど。。。)

 

今日のルート(14:30~22:00 約200km)

どうし道-蜷鶴峠-富士吉田 往復ツーリング

 

今日はちゃんと現金を持ってペコペコへ。

ペコペコのシュークリームを買った

4個で1000円のアウトレット品を買った。アウトレットは形がちょっと崩れてるとからしいけど、特に気になることもなく持って帰って家族に分けたらうまい!と好評だった。購入後、5時間半のツーリングに付き合わせ、バイクでガタガタとシェイクしてもうまいシュークリーム。

 

今日の目的の脇道に入ってみた。狭くて落ち葉や太い枝が落ちてて走りにくい。

雛鶴峠の林道

 

更に上っていくと落ち葉が増え、落石も多くなって来た。

雛鶴峠の林道の落石

コーナーの中でリアで大きな石に乗り上げてしまってひっくり返るかと思ってビビった。この路面なので超ノロノロ走ってたから転倒というよりひっくり返る!って感じだった。

 

で、行き止まりだった。

雛鶴峠の林道

 

封鎖されたトンネルがあって、その先に出口が見える。

雛鶴峠の林道のトンネル

 

広場?の左の方にはハイキングコースがあるっぽい。

雛鶴峠の林道のハイキングコース

 

100m位歩いてみた。落っこちたら大変。スマホの電波も通じないから事故れない。さっさと戻った。

雛鶴峠の林道のハイキングコース

 

ハイキングや登山の趣味は無いんだけどライトなのをやってみようかなと思ったり。

雛鶴峠の林道のハイキングコース

ちょっと字が読めないんだけど、ハイキングで入山する場合はどこかに届けが必要なのかな?重要な事を赤字にするけど、赤って日焼けすると最初に読めなくなるよね。

 

余りに静かで気持ちいいので木々の隙間から空を眺めつつしばらくボーっとしてた。さっきまでは16000も回して煩い犯人だったのにつくづく自分勝手だなぁと思ったり。時間は17:20。肌寒くなってきた。

雛鶴峠の林道のトンネル

 

さて、(自前の)Y!mobile、(会社の)KDDI共に電波が届いてない。さすがの人口カバー率。こんな時はdocomoが欲しくなる。

で、マップも見れないのでとりあえず給油と富士山を見に富士吉田へ。

と、富士吉田へ向かって走り始めてすぐにリニア実験場に着いたので、実験場の裏の道がどこに繋がってるか行ってみたが、こっちも行き止まりだった。

リニア実験場の裏の林道

帰ってgoogleマップ見てわかったんだけど、最初に行った行き止まりのトンネルの先はここに繋がってるみたい。

 

暫く実験場を見てたけどリニアは来なかった。

リニア実験場

 

あらためて富士吉田へ。富士吉田での給油はいつもセルフのココ

腹減ったときの為にコンビニでおにぎり買った。レジにおにぎり2個持ってくとおにぎり2個でペットボトル一本サービスとのこと。シートバッグが無かったら断ってたんだけど今日は大丈夫!

富士吉田のコンビニでシートバッグにおにぎり

これくらい簡単に飲み込むシートバッグ!強い!

 

今日も富士山は綺麗。電線だらけだけど。

富士吉田から見える富士山

 

家路の途中で寒さに耐え難くなったのでリニア試験場でジャケットにインナーを付けた。

メッシュジャケットにインナーを装着

今日はそんなに寒くないだろうと思ってメッシュの夏用グローブで来たけど日が落ちるとめっちゃ手が冷たくなるので季節外れな気がしつつもグリップヒータを使った。

 

今日の渋滞遭遇は0だった。246がいつもより超スルスルなのは驚いた。GWの中日ってこんな感じだったっけ?

 

富士吉田まで約100kmで、給油量が5Lで愕然の20km/L。

富士吉田から自宅までも約90kmで、給油量が3.4Lで28km/L。

行きはぶん回し、帰りは暗くなっててのんびり帰ったからなのかな?

 

気が向いたら感想をお願いします。(ログイン不要、ボタンを押すだけです)