どんぶらアニマル さんぽ道

CBR250RR(MC22)とNSR80(HCO6)とAPE50(AC16)を中心とした備忘録。

2022-01-01から1年間の記事一覧

リビングのテレビでTSを見たくてVLC for Androidをビルド

BRAVIA(KJ-49X9500H)でDLNA経由のMPEG2-TSを再生したくて、先人の情報を元にminiDLNAのリソースの設定をいろいろと変更してみたけど再生できず。正解がわからないので、再生できるDMSとのパケットを見てBRAVIAの期待を知ろうと思ってDIGA、nasneを試すもどっ…

シフォンケーキ作りとハンドミキサーのメンテ

2回目の手順で分量を変えて作った。 作る 失敗 試食 ハンドミキサーのメンテ 作る 焼き時間を10分増やしただけで分量は前回と同じ。 ・焼き温度は150度、50分 ・ケーキの砂糖は40g ・クリームの砂糖は15.0g 失敗 卵をテーブルでトントンして割ってたらテーブ…

プランターのアボカドの葉が黒くなった

6月にプランターに埋めたアボカドの種が目を出し、すくすくと育ってたけど寒くなり始めたころから葉っぱが黒くなり始めた。 寒さが原因なのかわからないけど家には入れられないから、気休め程度にビニールかけてみようか。。。 気が向いたら感想をお願いしま…

CBR250RR(MC22)のバッテリー上がりのその後

キャブの交換とスポーツグリップヒータ取り付け後、バッテリが上がってしまった問題はレギュレータの配線を補修したことで発生しなくなったみたい。 3時間ほど、ヘッドライト点灯、スマホ充電、グリップヒータMAXで走ってみたけどバッテリは元気だった。 202…

CBR250RR(MC22)のバッテリーが充電されなかったのでレギュレータの配線を補修

オーバーホールしたキャブに載せ替えるとともにスポーツグリップヒータを取り付けた後の試走でバッテリが上がってしまった。 その原因の調査と対策をしたい。謎の体調不良でゲロりそうなので頭を使わず淡々と進める。 用意するもの バッテリの充放電状態の確…

arduinoを使ったGP-IBアダプタでpython使ってリモートワーク

simulinkのモデルを(比較的)簡単にFPGA化してHILを実現する自社製品のPCアプリをテストするのにFPGA化したモデルに様々な信号を与えなければならなくて、それを手作業で何度もやりたくなかった。今後のリグレッションテストでも繰り返すことになるかと思うと…

SANWAのFETテスター N-201の修理

古いアンプやCDプレーヤの修理にはアナログテスターがあると便利なのでSANWA N-201を買ってあった。でも直流電圧、抵抗共に意味不明な値を示して全く使えない。 そんな子が2台もある。最初に手にした2号を修理してみる。 アナログにしても、なぜこんな古いテ…

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その3

前回 の続き。キャブが終わったので試乗してみる。 用意するもの 試乗 用意するもの なし 写真もなし 試乗 長押しでオン。この時レベル3になる。 今日はそんなに寒くないので熱い。ちょっとあっちっちとなるほど熱い。 レベルの変更はいまいちうまくいかない…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その7 車両に合体して完成

前回のじわっとオーバーフローしていたキャブの修正をして点滴して放置していた続き。 やっと走り出せるかも。 今回もsh7045さんの 【バイク・自動車整備】キャブレターの同調調整の取り方で予習。これでMC22特有のポイントを把握したので楽勝ななず。 sh704…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その6 オーバーフローの修正

前回、点滴を繋いでオーバーフローチェックをしていたキャブのチェックから。 用意するもの オーバーフローのチェック結果 油面のチェック 修正 用意するもの ・内径4mmの燃料ホース 2mくらい オーバーフローのチェック結果 一晩おいておいたら漏れてた。う…

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その2

キャブのオーバーホールのついでにやっているので歩みが遅いけど前回の続き。 用意するもの ハーネス加工 配線 用意するもの ・スポーツグリップヒーター取付アタッチメント 08T70-MFM-C00・ギボシ 適量・UL線 AWG18 少々・絶縁テープ・圧着ペンチ(エーモン …

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その1

去年の冬、平日に乗りたいと思うと毎晩深夜になってしまい指先が冷たくて辛かった。ホンダ純正グリップヒータが使えそうだったので買ったはいいが、寒くて、というか載っちゃうので取り付けることなく次の冬が迫ってきた。キャブのオーバーホールのついでに…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その5 古いキャブの取り外し

前回の続きで、組み立てたキャブのオーバーフローチェックと古いキャブを車両から取り外す。 取り外し方法はsh7045さんのyoutubeの 【バイク・自動車整備】キャブレターを整備しよう! その1 取り外し (CBR250RR編) を参考にした。ちょっと長いけど、その分…

ジャンクHP 54602Aの修理 その2

前回、コンデンサを交換したがヒューズが切れてしまった続き。 後でわかったんだけど、前回のヒューズ切れ写真に犯行の兆候が写っていた。。。 再度、動作確認 修理 再再度、動作確認 再度、動作確認 ヒューズを交換して電源オン! また切れるはずと思ってい…

会社の非接触型温度計・消毒機の修理 2台目(シーテック 非接触型温度計 消毒機 ピッとシュ!ネットワークモデル)

久しぶりに出社したら修理したものと違う消毒機が置いてあった。 総務の子が駆け寄ってきて、「修理してもらった子は動くんだけど、こっちのほうが検温温度の精度がいいからこっちを使いたい!でもこれも壊れてるの!手を近づけても反応しないの!」というこ…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その4 組み立て

なんとか液ガスが除去できた前回の続き。やっと組み立てられる。 用意するもの フロート問題 ニードル交換 ジェットニードルホルダのOリング交換 キャブ連結 バイスタータレバー取り付け 用意するもの ・キースター燃調キット(FH-5294NSを2個、FH-5294NUを2…

昔のアフターヌーンティーのシフォンケーキを食べたくて その3 誕生日ケーキ

前回の経験を生かして3度目のチャレンジ。 今年はケーキを買ってもらえなかったので、これからは自分の誕生日ケーキは自分でつくることに。 作る 試食 作る 前回と手順は同じ。 変更は以下の3点のみ。 ・焼き温度は150度 ・ケーキの砂糖は40g ・クリームの砂…

昔のアフターヌーンティーのシフォンケーキを食べたくて その2

前回の経験をもとに再チャレンジ。 2022/11/28:生クリーム作りをちょっと加筆 用意するもの 材料 ケーキ用材料 生クリーム用の材料 シフォンケーキを作る ■オーブンレンジを180度で予熱開始 ■全卵をボールに入れてほぐす ■ボールに砂糖を入れて15分間攪拌 ■…

会社の非接触型温度計・消毒機の修理 1台目

会社の入り口に置いてある手をかざすとピュッと消毒液が出て体温の想定もしてくれるやつが壊れたから修理できない?と総務の子に言われて預かってきた。 全体像を撮り忘れたのでいきなりバラけてる。すごく安っぽい作り。 仕事を終わった放課後の遊びとして…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その3 また洗浄

液ガスを除去できなかった前回の続き。 用意するもの 液ガス除去 用意するもの ・前回放置した漬け置きのセットを継続使用 液ガス除去 20時間くらい漬け込んだ結果、カチカチだった液ガスがゴムのようになり、綿棒とマチ針、ピンセットでうまく除去できた。…

昔のアフターヌーンティーのシフォンケーキを食べたくて その1

10年位前まで町田の東急にあるアフターヌーンティーでちょくちょくシフォンケーキを食べていた。かみさんが高いと言って近寄らないのでなかなか行く機会がないまま月日が流れ、中3の娘と二人で町田に行く機会があったでのかみさんに秘密ということで行ってみ…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その2 洗浄

キャブを全バラした前回の続き。洗浄して組み立てる予定が液ガスの処理に手間取って洗浄しかできなかった。。。 用意するもの 洗浄 用意するもの ・つけ置きタイプのパーツクリーナー・IHヒータ ・天切缶(パーツが入ってIHで加熱できる容器) ・温度計 ・キー…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その1 分解

前回のダイヤフラム交換からずいぶんと間が空いてしまったけどキャブのオーバーホールの続き。 再開のきっかけは、山中湖付近で記念の初立ちごけをしてからセル2発では始動しなくなったから。Uターンするのに狭い斜めった道で進路が思わぬ方向にずれて減速、…

ジャンクHP 54602Aの修理 その1

ジャンクで落札したGP-IBオプション付きのHP 54602A。画面の表示が縦につぶれてた。 外人 Andrewausfaさんが修理している動画があったので安心して落札した。今日はこの修理。 つぶれた状態はおろか、外観も撮り忘れた。。。 用意するもの 観察 修理 動作確…

CBR250RR(MC22)の洗車

多分、はじめて洗車場を使ったと思う。庭先で車を洗車していたときは先の段取りをあまり考えずに始められたけど、洗車場に行くとなると事前に持ち物を全て用意しなければならないので気が重くなる。マメに洗車したいんだけど、マンション暮らしはちょっとし…

ABUS Detecto 7000 RS1が動かなくなったので修理した

アマゾンで買ったABUS Detecto 7000 RS1。買って1か月くらいから、セットした直後は正常に6秒おきにLEDが赤点滅を繰り返すが、翌日には消灯して動作オフ状態になる現象が発生し始めてアラームの無いだたのディスクロックに成り下がっていた。アマゾンのレビ…

CBR250RR(MC22)のタイヤ交換 その3 タイヤ交換 やっと成功!

前回、 新しいタイヤをはめようとして敗退。今回はダイソーで買ってきた新しいグッズで再挑戦。 いろいろとググって情報収集した結果、タイヤの入れ方はひでさんのブログに書いてあった方法を選択。 タイヤたいや・・・ 用意するもの タイヤをはめる 空気を…

CBR250RR(MC22)のタイヤ交換 その2 タイヤ交換 敗退!

前回、車両からホイールを外したのでホイールから古タイヤを外して新しいタイヤを履かせる予定。 用意するもの リアの古タイヤを外す ブレーキディスク、スプロケを外す 古タイヤを外す 新しいバルブを付ける 新しいタイヤをはめる 用意するもの ・タイヤ(α-…

CBR250RR(MC22)のタイヤ交換 その1 ホイールを外す

前回、フロントホイールのバランスをとった際に発注したDUNLOP SPORTMAX α-14が届いた。車もバイクも自分でタイヤ交換をしたことが無く、皆さんの苦労を見ると簡単にできるとされている方法でも苦労するんだろうなと思いつつのチャレンジ。 用意するもの リ…

CBR250RR(MC22)のフロントホイール周辺からの異音、ホイールバランスをとって解決

60km/hを超えるとフロントホイール周辺からグオーーーっと異音がしていた件、昨年ベアリングを交換したが解消せず、次はホイールバランスだと思いながらも長らく放置していた。屋外で金属を持ち続けても耐えられるくらいに暖かくなってきたので、駄目元で自…