どんぶらアニマル さんぽ道

CBR250RR(MC22)とNSR80(HCO6)とAPE50(AC16)を中心とした備忘録。

CBR250RR(MC22)

CBR250RR(MC22)のステムベアリング交換:調整

先週、ステムベアリングを交換して雨の止んだ翌日に試走してみたら、ブレーキを強くかけるとハンドルを握った手にとても小さくコツッという感触が。ベアリングのアジャストナットが緩かったぽい。サービスマニュアルを見ないでやってたのであらためて見てみ…

CBR250RR(MC22)のステムベアリング交換:完了(したけど来週再調整)

昨日の続き。 アッパーレースの打ち込み アンダーレースの打ち込み ステムの取り付け その他の組み立て 試走 アッパーレースの打ち込み あまりにもすんなりと終ってしまったので写真撮り忘れた。 使った工具はこれ。 レースを入れる前にフレーム側、レースの…

CBR250RR(MC22)のステムベアリング交換:再挑戦

前回、ばらしたはいいけど部品を発注してなかったので、部品が届いて再挑戦。 用意するもの ステムを外す アンダー側のレースを外す アンダー側のレースを打ち込む フレーム側のアッパーレースを外す フレーム側のアンダーレースを外す 明日へ向けて 用意す…

CBR250RR(MC22)のステムベアリング交換:敗退編

フロントをリフトアップしてステアリングを動かすとゴリゴリするのでステムベアリングを交換するべくステム周りを分解。 先に結果を言っておくと、1年以上前にベアリング類を発注していたと思ってたけど、NSRだけでCBRのは発注してなかったみたい。分解後に…

CBR250RR(MC22)のオイル交換とオイル量の測り方

雨だし、前回のオイル交換から4000kmになったのでオイル交換した。前回オイルエレメントを交換したので今回はオイルのみ。 用意するもの オイル抜き オイル入れ 後始末 余談 用意するもの ホンダ ULTRA G2 2本ちょっと ドレインワッシャー 1個(STRAIGHT ドレ…

CBR250RR(MC22)のバッテリー上がりのその後

キャブの交換とスポーツグリップヒータ取り付け後、バッテリが上がってしまった問題はレギュレータの配線を補修したことで発生しなくなったみたい。 3時間ほど、ヘッドライト点灯、スマホ充電、グリップヒータMAXで走ってみたけどバッテリは元気だった。 202…

CBR250RR(MC22)のバッテリーが充電されなかったのでレギュレータの配線を補修

オーバーホールしたキャブに載せ替えるとともにスポーツグリップヒータを取り付けた後の試走でバッテリが上がってしまった。 その原因の調査と対策をしたい。謎の体調不良でゲロりそうなので頭を使わず淡々と進める。 用意するもの バッテリの充放電状態の確…

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その3

前回 の続き。キャブが終わったので試乗してみる。 用意するもの 試乗 用意するもの なし 写真もなし 試乗 長押しでオン。この時レベル3になる。 今日はそんなに寒くないので熱い。ちょっとあっちっちとなるほど熱い。 レベルの変更はいまいちうまくいかない…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その7 車両に合体して完成

前回のじわっとオーバーフローしていたキャブの修正をして点滴して放置していた続き。 やっと走り出せるかも。 今回もsh7045さんの 【バイク・自動車整備】キャブレターの同調調整の取り方で予習。これでMC22特有のポイントを把握したので楽勝ななず。 sh704…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その6 オーバーフローの修正

前回、点滴を繋いでオーバーフローチェックをしていたキャブのチェックから。 用意するもの オーバーフローのチェック結果 油面のチェック 修正 用意するもの ・内径4mmの燃料ホース 2mくらい オーバーフローのチェック結果 一晩おいておいたら漏れてた。う…

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その2

キャブのオーバーホールのついでにやっているので歩みが遅いけど前回の続き。 用意するもの ハーネス加工 配線 用意するもの ・スポーツグリップヒーター取付アタッチメント 08T70-MFM-C00・ギボシ 適量・UL線 AWG18 少々・絶縁テープ・圧着ペンチ(エーモン …

CBR250RR(MC22)にホンダ純正スポーツグリップヒータを付ける その1

去年の冬、平日に乗りたいと思うと毎晩深夜になってしまい指先が冷たくて辛かった。ホンダ純正グリップヒータが使えそうだったので買ったはいいが、寒くて、というか時間が出来ても乗っちゃうので取り付けることなく次の冬が迫ってきた。キャブ側のスロット…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その5 古いキャブの取り外し

前回の続きで、組み立てたキャブのオーバーフローチェックと古いキャブを車両から取り外す。 取り外し方法はsh7045さんのyoutubeの 【バイク・自動車整備】キャブレターを整備しよう! その1 取り外し (CBR250RR編) を参考にした。ちょっと長いけど、その分…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その4 組み立て

なんとか液ガスが除去できた前回の続き。やっと組み立てられる。 用意するもの フロート問題 ニードル交換 ジェットニードルホルダのOリング交換 キャブ連結 バイスタータレバー取り付け 用意するもの ・キースター燃調キット(FH-5294NSを2個、FH-5294NUを2…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その3 また洗浄

液ガスを除去できなかった前回の続き。 用意するもの 液ガス除去 用意するもの ・前回放置した漬け置きのセットを継続使用 液ガス除去 20時間くらい漬け込んだ結果、カチカチだった液ガスがゴムのようになり、綿棒とマチ針、ピンセットでうまく除去できた。…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その2 洗浄

キャブを全バラした前回の続き。洗浄して組み立てる予定が液ガスの処理に手間取って洗浄しかできなかった。。。 用意するもの 洗浄 用意するもの ・つけ置きタイプのパーツクリーナー・IHヒータ ・天切缶(パーツが入ってIHで加熱できる容器) ・温度計 ・キー…

CBR250RR(MC22)のキャブオーバーホールの続き その1 分解

前回のダイヤフラム交換からずいぶんと間が空いてしまったけどキャブのオーバーホールの続き。 再開のきっかけは、山中湖付近で記念の初立ちごけをしてからセル2発では始動しなくなったから。Uターンするのに狭い斜めった道で進路が思わぬ方向にずれて減速、…

CBR250RR(MC22)のタイヤ交換 その3 タイヤ交換 やっと成功!

前回、 新しいタイヤをはめようとして敗退。今回はダイソーで買ってきた新しいグッズで再挑戦。 いろいろとググって情報収集した結果、タイヤの入れ方はひでさんのブログに書いてあった方法を選択。 タイヤたいや・・・ 用意するもの タイヤをはめる 空気を…

CBR250RR(MC22)のタイヤ交換 その2 タイヤ交換 敗退!

前回、車両からホイールを外したのでホイールから古タイヤを外して新しいタイヤを履かせる予定。 用意するもの リアの古タイヤを外す ブレーキディスク、スプロケを外す 古タイヤを外す 新しいバルブを付ける 新しいタイヤをはめる 用意するもの ・タイヤ(α-…

CBR250RR(MC22)のフロントホイール周辺からの異音、ホイールバランスをとって解決

60km/hを超えるとフロントホイール周辺からグオーーーっと異音がしていた件、昨年ベアリングを交換したが解消せず、次はホイールバランスだと思いながらも長らく放置していた。屋外で金属を持ち続けても耐えられるくらいに暖かくなってきたので、駄目元で自…

CBR250RR(MC22) CVキャブのダイヤフラム交換。簡単でほほ確実にできちゃうことに終わってから気づいて(とても)後悔。

予備で買ってあったMC22のキャブのオーバーホールをしようと手に入る純正のOリング、ガスケット他樹脂系パーツとKEYSTARの燃調キットを揃え、ダイヤフラム(ゴム部) 用意するもの ダイヤフラムの状態 ピストン破壊(やらなくてよかったこと) ピストン修復(やら…

CBR250RR(MC22)、謎のガス欠症状の対策

昨夜、MC22で深夜にぷらっと出かけたら、2時間くらい走ったところでガス欠症状が発生した。満タンにして80kmくらいしか走ってないのでまだガソリンはあるはずなんだけど、と思いつつリザーブに切り替えた。2、3分でまたガス欠症状が。 路肩に止まってセルを…

CBR250RR(MC22)の純正リアショックの交換

拾って来た時からMC22のリアショックの動きが渋くて、路面に追従してない感があり、30年も経過していることからリアショックをオーバーホールすることにした。 用意するもの リアサスのオーバーホール依頼 古いショックの取り外し準備 古いショックの取り外…

CBR250RR(MC22)にUSB電源、というかスマホホルダーに電源給電

スマホのナビを使い、音楽の再生もしてるとスマホのバッテリが足りなくなって、毎度、帰り道をナビに頼れなくなるのが悲しかった。いつも知らない場所にズンズン進んでいくのでナビが無いと帰り道が心細い。知らない地でガソリンスタンドを探す時にも困るか…

CBR250RR(MC22)のフロントホイール周辺から異音、ホイールベアリングを交換

MC22で走行中、60Km/hを超えるあたりからフロント周りからグオーーーとうなり音が鳴り始める。拾ってきた状態の時から鳴ってる。アッパーカウルの中で反響しているのでどこから出てるのかイマイチ分からない。クラッチを切っても鳴り続けるのでエンジンやミ…

CBR250RR(MC22)にヘルメットホルダーの取り付けとワンキー化

買い物(主にいつも駐車場が満車のワークマン)にもMC22を使ってるんだけど、ヘルメットを持って店内に入ると手がふさがるし、買ったものをエコバッグやリュックに詰めるときにヘルメットがあるととてもやりにくい。かといってバイクに置いてきて万一悪戯にも…

CBR250RR(MC22)のウィンカースイッチの修理

寒くなってきたからか、劣化が進んだからなのか、最近、ウィンカースイッチを操作してウィンカーが点滅するまで10~20秒かかるようになってきた。一度点滅するとその後の10分位は操作してすぐに点滅するけど、30分くらいするとまた点滅に時間がかかるように…

CBR250RR(MC22)の中華タンクキャップの浮きとタンクキャップのワンキー化

CBR250RR(MC22)を拾ってきたときには、中華タンクキャップが付いてた。そして、この子はぴったり閉まらず、ロックしてもキャップが浮いた状態になる。 ググってみると、先人にも同じ悩みを抱えてる人たちが居た。きっちり閉まってるる人もいるようなので中華…

CBR250RR(MC22)タンク問題、ひとまず完了

「MC22のコックが回らない問題からタンクの錆取りへ」、「MC22のタンク取付け位置が合ってない?」で判明した錆、コーティングの剥げ、ガソリンの滲み、全長/全幅の異常と問題が山積しているタンク。これを地道に解決しようとするといつになったら安心して乗…

CBR250RR(MC22)を中華カウルから中華カウルに衣替え

CBRはスプラッシュ(と言うのか刷毛で書いたような模様)とトリコロールのイメージ。拾ってきたMC22は中華MOVISTARのカウルになってた。これはこれでかっこいいけど自分的なCBRのイメージとはちょっと違う感じ。 カウルの下調べ 中華カウルの入手 衣替え 終え…